日帰り温泉こだわり検索サイト

温泉歴20年。温泉ソムリエマスター★、サウナ・スパ健康アドバイザーの管理人が訪問した日帰り温泉データベース


八百坊


施設名 八百坊
電話 023–624-9800
住所 山形県山形市東青田5-1-1
施設分類
お湯の色
pH 8.2(内湯)、7.5(水風呂)
浴槽温度 43.0℃(内湯)、27.0℃(水風呂)
泉温(源泉温度) 47.9℃(内湯)、27.1℃(水風呂)
泉質(正式) ナトリウム-硫酸塩温泉(内湯)、単純温泉(水風呂)
泉質(掲示用) ,
設備 , ,
推しポイント ヌルトロ湯、ドバドバ源泉かけ流し、源泉水風呂

八百坊 レビュー【2025年6月訪問】

  • 入浴料金はキャッシュレス決済(電子マネー、QR決済等)できる?
  • 靴箱ロッカーや脱衣ロッカー、ドライヤー利用に小銭は必要?
  • 水飲み場はある?
  • アメニティはある?
  • 湯上がり後にビールが飲みたい、食事はできる?

温泉施設利用の際、小銭やアメニティなどの持ち物に悩んだり、見ず知らずの施設利用に不安を覚えるかもしれません。

そこで、管理人が訪問した時のレビュー・感想と、
施設を快適に利用するためのプチ情報をまとめました。
施設の雰囲気やどういうサービスを利用できるか、あらかじめ知っておくと安心ですね。

施設を訪れる前の情報収集としてお役立ていただき、
非日常の温泉体験を楽しんでもらえるとうれしいです。

なお最新情報は、公式ホームページや電話にてご確認ください。

目次

  1. レビュー・感想
  2. 入浴料金の支払い
  3. 小銭は必要? 貴重品ロッカーはある?
  4. 水飲み場はある?
  5. アメニティはある?
  6. 湯上がり後にビールは飲める? 牛乳は購入できる?
  7. 食事はできる?

1.レビュー・感想

山形市内にある、八角形の建物が目印の日帰り入浴施設。
ヌルトロあつ湯ドバドバ源泉かけ流しと、絶妙な温度の源泉水風呂交代浴が最高!

山形市内の国道13号沿い、ネッツトヨタ横にある日帰り入浴施設です。
特徴的な八角形の建物が目印。「天然温泉八百坊」とわかりやすく書いてある(笑
駐車場は手前の温泉施設に沿ったところと、奥の薬局前にあります。
外観やエントランスは和モダンでおしゃれ。きれいな施設です。

受付を済ませて脱衣所へ。扉を開けると段差がありますのでご注意ください。

さて浴室です。大きなで男女別に仕切られた浴槽があり、滝のようにお湯がドバドバ投入され、ザーザーかけ流されている…贅沢な湯使い!
シャワー・カランで体を清め、いざ入浴。
ちょっと熱め。43℃ありました。でも心地よい熱さです。
そしてヌルトロなお湯! つい何度も腕をさすってヌルっとトロっと感を味わってしまいます。
泉質は弱アルカリ性ナトリウム-硫酸塩温泉。硫酸イオンが1300mgとかなり豊富で、メタケイ酸も95mgと多め。知覚的には無色透明で少し土っぽい臭いがしました。

ちょっと熱めのお湯なので、休憩場所を探していると…岩風呂の片隅から冷たい水が流れているのを発見。
よく見ると、大浴槽との間に仕切りがあり、1人用の水風呂スペースになっています。
これがまた気持ち良い! 冷たすぎず(27℃)、火照り冷ましにちょうど良い。無色透明で肌感がやさしい。
…あとで見てみると、こちらも温泉(単純温泉)だったんですね。素晴らしいコンビネーションです!
あつ湯と水風呂の交代浴、無限ループに入りかけました。。

ヌルトロなあつ湯のドバドバ源泉かけ流しと、絶妙な温度の源泉水風呂の交代浴ができる。
山形市内にこんな良い温泉があるとは…近所にほしい温泉施設の一つです。

2.入浴料金の支払い

入浴料金の支払いは入館時です。
キャッシュレス決済には対応していませんので、現金をご用意ください。

入浴料金は670円でした。券売機で入浴券を購入し、受付に渡します。

3.小銭は必要? 貴重品ロッカーはある?

靴収納・脱衣所利用に小銭は不要です。
ドライヤー利用に小銭が必要(4分30円)です。

靴はカギ付ロッカー(コインレス)もしくは木箱棚収納のため、小銭は不要です。

脱衣所には棚が設置されており、脱いだ服は脱衣カゴに入れるスタイルなので、小銭は不要です。
ドライヤーは有料(4分30円)ですので、ご利用の方はご用意ください。
なお確認した限り貴重品ロッカーはなさそうでした。貴重品管理にご注意ください。

4.水飲み場はある?

・脱衣所の冷水機は使用不可になっていました。
・無料休憩所にウォーターサーバーが設置されていました。

5.アメニティはある?

浴室:リンスインシャンプー、ボディソープがあります。
脱衣所:ありません。

「湯船に入る前にボディソープ(石鹸)で必ず全身を洗う」よう徹底されています。

6.湯上がり後にビールは飲める? 牛乳は購入できる?

館内の自動販売機で缶ビールや牛乳が購入できます。

良い温泉の湯上がりに缶ビールが購入できるのは、個人的に大変ありがたいです。。

7.食事はできる?

食事処はありません。近隣のお店をご利用ください。

8.その他

・無料休憩所があり、マッサージチェアが設置されています。
・受付でソフトクリームを購入できます。


PAGE TOP