日帰り温泉こだわり検索サイト

温泉歴20年。温泉ソムリエ、サウナ・スパ健康アドバイザーの管理人が訪問した日帰り温泉データベース


さくらんぼ東根温泉 こまつの湯


施設名 さくらんぼ東根温泉 こまつの湯
電話 0237-42-1551
住所 山形県東根市温泉町2丁目11-1
施設分類
お湯の色
pH 8.0
浴槽温度 42.5~43.0℃(実測値)
泉温(源泉温度) 63.9℃
泉質(正式) 含硫黄-ナトリウム-塩化物温泉
泉質(掲示用) ,
設備 ,
推しポイント 早朝営業

さくらんぼ東根温泉 こまつの湯 レビュー【2025年6月訪問】

  • 入浴料金はキャッシュレス決済(電子マネー、QR決済等)できる?
  • 靴箱ロッカーや脱衣ロッカー、ドライヤー利用に小銭は必要?
  • 水飲み場はある?
  • アメニティはある?
  • 湯上がり後にビールが飲みたい、食事はできる?

温泉施設利用の際、小銭やアメニティなどの持ち物に悩んだり、見ず知らずの施設利用に不安を覚えるかもしれません。

そこで、管理人が訪問した時のレビュー・感想と、
施設を快適に利用するためのプチ情報をまとめました。
施設の雰囲気やどういうサービスを利用できるか、あらかじめ知っておくと安心ですね。

施設を訪れる前の情報収集としてお役立ていただき、
非日常の温泉体験を楽しんでもらえるとうれしいです。

なお最新情報は、公式ホームページや電話にてご確認ください。

目次

  1. レビュー・感想
  2. 入浴料金の支払い
  3. 小銭は必要? 貴重品ロッカーはある?
  4. 水飲み場はある?
  5. アメニティはある?
  6. 湯上がり後にビールは飲める? 牛乳は購入できる?
  7. 食事はできる?

1.レビュー・感想

地元の方々に大人気な日帰り入浴施設。
お湯熱め、水風呂なし。サウナ利用時はバスタオルをお忘れなく。

地元の方に大人気な日帰り入浴施設です。
土曜の夕方に訪問したため、家族連れや仲間連れで大混雑! エントランス前の小さめな休憩スペースも人があふれていて…お湯レビューの前に「混んでた!」印象が一番強く残りました。
泉質は含硫黄-ナトリウム-塩化物温泉。硫黄型のため、硫黄臭(硫化水素臭)はあまり感じませんでした。
黄褐色コハク色透明モールっぽい臭いがしました。加温・循環あり・塩素(次亜塩素酸ソーダ)消毒ありで、塩素臭もしました。
お湯は熱め(実測値:42.5~43.0℃)、水風呂もないので、サッと入ってサクッと出るタイプの施設です。

サウナもあります。こちらも「サウナ利用時にバスタオル必須」のローカルルールありです。
75℃くらいで熱すぎず、じんわりと良い汗がかけるのですが…水風呂がない。。
やむなく水シャワーで代用しましたが…温泉も熱めなので水風呂あるといいのになー。これ以上混むと困るかな。。

さくらんぼの季節だったので、さくらんぼ農家さんの景気の良いお話が聞けました。

2.入浴料金の支払い

入浴料金の支払いは入館時です。
キャッシュレス決済には対応していませんので、現金をご用意ください。

入浴料金は500円でした。直接受付に支払います。

3.小銭は必要? 貴重品ロッカーはある?

靴収納、脱衣所利用、ドライヤー使用に小銭は不要です。

靴は平置きの靴棚に置くスタイルなので、小銭は不要です。

脱衣所は棚に脱衣カゴ収納スタイルなので、小銭は不要です。なお脱衣所内に貴重品ロッカー(カギ付コインレス)がありますので、貴重品管理もできます。
なおドライヤーも無料で利用できます。

4.水飲み場はある?

脱衣所内に冷水機がありました。

5.アメニティはある?

浴室:リンスインシャンプー、ボディソープがあります。
脱衣所:ドライヤー(無料)があります。

6.湯上がり後にビールは飲める? 牛乳は購入できる?

館内のドリンクコーナーに生ビールサーバーがありましたが…現在取り扱っているかは不明です(要確認)。
館内の自動販売機で牛乳を購入できます。

館内のドリンクコーナーで、ソフトクリームや飲む黒酢を販売していました。
 

7.食事はできる?

食事処はありません。

8.その他

・宿泊施設「石亭小松」が併設されています。
・休憩スペースの片隅にマッサージチェアがありました。


PAGE TOP