日帰り温泉こだわり検索サイト

温泉歴20年。温泉ソムリエマスター★、サウナ・スパ健康アドバイザーの管理人が訪問した日帰り温泉データベース


横濱スパヒルズ 竜泉寺の湯


施設名 横濱スパヒルズ 竜泉寺の湯
電話 045-459-5268
住所 神奈川県横浜市旭区白根8丁目8
施設分類
お湯の色
pH 7.7
浴槽温度 41.0℃
泉温(源泉温度) 32.4℃
泉質(正式) ナトリウム-塩化物温泉(高張性弱アルカリ低温泉)
泉質(掲示用)
設備 , , , , , , ,
推しポイント バラエティに富んだ浴槽・サウナ、深夜営業

横濱スパヒルズ 竜泉寺の湯 レビュー【2025年4月訪問

  • 入浴料金はキャッシュレス決済(電子マネー、QR決済等)できる?
  • 靴箱ロッカーや脱衣ロッカー、ドライヤー利用に小銭は必要?
  • 水飲み場はある?
  • アメニティはある?
  • 湯上がり後にビールが飲みたい、食事はできる?

温泉施設利用の際、小銭やアメニティなどの持ち物に悩んだり、見ず知らずの施設利用に不安を覚えるかもしれません。

そこで、管理人が訪問した時のレビュー・感想と、
施設を快適に利用するためのプチ情報をまとめました。

施設の雰囲気やどういうサービスを利用できるか、あらかじめ知っておくと安心ですね。

施設を訪れる前の情報収集としてお役立ていただき、
非日常の温泉体験を楽しんでもらえるとうれしいです。

なお最新情報は、公式ホームページや電話にてご確認ください。

目次

  1. レビュー・感想
  2. 入浴料金の支払い
  3. 小銭は必要?
  4. 水飲み場はある?
  5. アメニティはある?
  6. 湯上がり後にビールは飲める?
  7. 食事はできる?

1.レビュー・感想

お風呂のバラエティ豊かな「テーマパーク」。サウナ・水風呂も楽しい。

温泉は露天の岩風呂のみ。塩化物泉ならではのしょっぱさを感じます。塩素臭はやや強め。
温泉以外のお風呂のバラエティがとても楽しい。
広い浴室・露天スペースに高濃度人工炭酸泉が3つ、電気風呂7つで混雑なし。
不感温度のジャグジーが人気でした。
サウナは毎時00分・30分に始まるバズーカロウリュでしっかり熱い、湿度もgood。
二重扉で熱も逃げません。
水風呂は水温15℃とシングルの2種…すごいです。
ソルトサウナの足元から出ている温風が気持ちよく、「わかってるなー」と感心。
3時間、浴室だけで楽しめる「お風呂のテーマパーク」でした。

2.入浴料金の支払い

入浴料金は退館時に、自動販売機や食事処の料金まとめて支払えます。
多くのキャッシュレス決済に対応しています。

入浴料金は880円(平日)でした。岩盤浴は別料金です。
靴箱ロッカー(小銭不要)のカギにIC機能がついており、入退館のゲート通過時や自動販売機・食事処利用の際に利用できます。
退館時に自動精算機にICをかざして館内で利用した料金を一括精算します。
クレジットカードや電子マネー、QR決済に対応していました。

3.小銭は必要?

靴箱ロッカー、脱衣所ロッカー、ドライヤー利用、自動販売機利用に小銭は不要です。

靴箱ロッカー利用に小銭は不要です。
脱衣所ロッカーは、脱衣所用のカギを利用しますが、小銭がいらないタイプです。
またドライヤーも無料で利用できます。
自動販売機で飲み物を購入する場合も、靴箱ロッカーのICが利用できます。小銭でも購入できます。

唯一、マッサージチェアや足マッサージャーは小銭が必要です。両替機が用意されています。
なお館内に貴重品ロッカーがあります。

4.水飲み場はある?

脱衣所(浴室への出入り口横)に冷水機があります。

5.アメニティはある?

浴室:シャンプー、リンス、ボディーソープがあります。
脱衣所:化粧水、乳液、ヘアミルク、ドライヤー(無料)があります。

ドライヤーは10台以上用意されていましたが、混雑時はドライヤー待ち渋滞が発生していました。

6.湯上がり後にビールは飲める?

食事処でビールが提供されています。自動販売機での缶ビール販売はありませんでした。

缶ビールは売っていませんでしたが、
牛乳やひととおりのドリンクはそろっています。
無料休憩所でどうぞ。

7.食事はできる?

食事処(湯あがりキッチン 一休)で食事を楽しめます。


時間が遅かったため、営業終了していました。
ディスプレイはこちら。ビール飲みたかった。。


PAGE TOP